動画配信者の布団ちゃんが、格闘ゲームの世界大会EVOjapan2025でアルミホイルを頭に被った様子がとっても話題になっています!
ちょっと見ると驚きの光景ですよね!
布団ちゃんってどんな方なのか、なぜ頭にアルミホイルを巻いたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 布団ちゃんってどんな人?
- なぜゲーム大会でアルミホイルを巻いたのか?
について、調査していきたいと思います。
布団ちゃんってどんな人?

布団ちゃんのプロフィール
- OPENREC.tv
- YouTube
- Twitch
などでゲーム実況や雑談、料理配信を行っています。
YouTubeでの魔神の食卓などの企画が人気です。


配信内容が幅広い!
- 本名 松本匡生(まつもと まさお)
- 生年月日 1985年7月6日生まれ
- 学歴 東京福祉専門学校卒業
- 出身地 千葉県館山市
- 居住地 東京都町田市
布団ちゃんは、作業療法士の資格も持っています。
現在は、配信を中心に活動しつつ、週1回作業療法士としても勤務しています。
配信者・加藤純一(うんこちゃん)とは、高校時代からの友人としても知られていて、彼の配信にもよく登場します。



視聴者の皆さんからは、「魔神」「梨民総大将」というニックネームで呼ばれることもあります。
布団ちゃんの名前の由来
「風呂上がりにタオルではなく布団で体を拭く」というエピソードが発端のようですね。
視聴者から「布団の人」と呼ばれるようになったのが始まりとされています。



「布団の人」から「布団ちゃん」の1人称に昇格してのですね
布団ちゃんが頭にアルミホイルを巻いたのはなぜ?


アルミホイルを巻いた布団ちゃん登場
そんな布団ちゃんが、格闘ゲームの祭典「EVOJapan2025」にアルミホイルを頭に被って参加した姿が話題になっていました!
地上波にアルミホイル巻いた布団ちゃんwwww pic.twitter.com/WcspbyT1rQ
— とも (@Tomo__moto__) May 9, 2025
アルミホイルを頭になくのはなぜ?
この「アルミホイルを頭に巻く」行動は、都市伝説や陰謀論的な「頭にアルミホイルを巻くと、テレパシーや電磁波から思考を守れる」というジョークやネタに由来してます。
布団ちゃんが、最初にアルミホイルを頭に巻いた姿を披露したのは、格闘ゲーム配信の最中でした。


対戦に負けたあと、おもむろにアルミホイルを頭に巻き出します。


マジで見られてる
マジで見られてるわ
そう言いながら、アルミホイルを頭にセット。
思考が盗聴されてる
技のタイミングがバレてると言ってアルミホイルを巻いて再度対戦。
勝つわ。絶対これで大丈夫!
マジでおかしいわ。さっきから
なんでわかるんだよっ!
なんとか辛勝した布団ちゃん。


携帯も…スマホもヤバいわ



スマホからも思考が盗聴されると言い張ってます!
アルミホイル効果を確信したのか、「EVO Japan」では、アルミホイルを巻いて登場。
見事勝利を収めました!


ゲーム界隈では標準装備?
奇抜な姿を披露してくれた布団ちゃんですが、ギャラリーにも同じくアルミホイルを被った方たちが布団ちゃんを応援してました。
布団ちゃんがアルミホイル被りだして思考を読まれないようにしてたんだけど、何故か応援側も追随しててくそ笑う pic.twitter.com/d8tnL2qoq8
— 牡蠣サンマ (@kakisanma) May 9, 2025



これは…流行るかもw
他にアルミホイルを頭に巻いた有名人はいる?
- 電磁波
- テレパシー
- マインドコントロール
などから身を守るためと言われていますが、迷信・陰謀論的な防御手段です。
このため、実際に有名人が公にアルミホイルを頭に待くのは稀…ですが、噂された人や取り上げられた映画などを調べてみました。
ジョンレノン
伝説的なビートルズのメンバーであるジョン・レノンが、精神的な影響や監視から身を守るためにアルミホイルの帽子をかぶったという都市伝説があります。



ただし、これは確証のない話のようです。
主に陰謀論やジョークの文脈で語られることが多いです。
映画やテレビのキャラクター


SF作品やコメディでは、陰謀論者や被害妄想者がアルミホイル帽子をかぶって登場することがあります。
陰謀論者や一部の活動家


実際に自らの信念からアルミホイルを頭に巻く人々が世界中にいます。
政府の監視や電磁波攻撃、超能力による思考盗聴などから身を守るためだと主張しています。
まとめ
今回は、格闘ゲームの世界大会でアルミホイルを頭に被って登場した布団ちゃんについて調査していきました。
アルミホイルを被って見事に勝利したので、これからはゲーム界隈で流行る可能性大かも?しれませんね。
コメント